- けいせん
- I
けいせん【係船・繋船】(1)船舶を港などにつなぎとめること。 また, その船。
「岸壁に~する」
(2)不況などのために, 所有船を使用しないで港につなぎとめておくこと。 また, その船。IIけいせん【渓泉】谷にわく泉。 谷間の清水。IIIけいせん【経線】地球上の位置をきめるために, 両極を結んで地球の表面にひいた, 経度を示す仮想の線。 子午線。⇔ 緯線IVけいせん【継戦】戦闘を継続すること。V「~能力」
けいせん【罫線】(1)「罫{(1)}」に同じ。(2)「罫線表」に同じ。VIけいせん【軽賤】人を軽んじいやしめること。 また身分などが軽くいやしいさま。 きょうせん。VII「~の身」「人ヲ~ニ扱ウ/日葡」
けいせん【頸腺】頸部にあるリンパ腺。「~結核」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.